[第18節]
HOME
有料試合
パートナー入場
12:00
一般入場
12:30
HOME
南葛 SC
[sun]
KICK OFF
14:00
AWAY

エリース豊島FC
奥戸総合スポーツセンター
陸上競技場
当日EVENT
南葛ものづくりフェア
WE ARE かつしかでぃ!
【イベント時間/会場】 10:00〜14:00/なんかつパーク
今季リーグ最終戦となる2025年9月28日、ホーム奥戸ゲームは、葛飾が誇る特産、名産、キャラクター、おいしい飲食など葛飾区の魅力を楽しみ感じられるイベント【WE ARE かつしかでぃ!】を開催いたします!
そしてなんかつパークには葛飾区伝統産業職人会の“匠”が大集結!江戸彫刻の根付やしおり、グラスコースター等、工芸品の販売や高砂にある東京銀器工房「夢雲」による銀の指輪つくりワークショップなど伝統工芸に触れて楽しめるブースが出店されます。
その他にも、金町に工場があるソフビ製作会社「オビツ製作所」による南葛SCソフビキューピーちゃん色付け体験、堀切「田紙器製作所」による飛び出すサッカーボール紙パカポンつくり、葛飾区伝統工芸士の河野公昭さん作「なんかつ三味線」を使用した三味線演奏会など、「葛飾パワー」満載!
お腹がすいたらこの日限定で奥戸に出店するフードコーナーへ。金町駅前の大行列人気ラーメン店「三浦家」さん提供・特製焼豚弁当をはじめ、立石にあるパンコンテスト常連受賞者井上克也さんの人気ベーカリー「ブーランジュリー・オーヴェルニュ」の絶品パンに舌鼓!
今季最終戦にふさわしく、「ALL葛飾」で試合前から会場を盛り上げ、試合も葛飾の力を集結して勝利しましょう!
NHK「本日の司会はオードリー若林!」で出た企画実行!
「矢野ぞうり店」協力
草履飛ばし大会
-
<青戸エリア>
協力:和装履物製造卸「矢野ぞうり店」
9月23日(火・祝)に放送された番組NHK「本日の司会はオードリー若林!」内で、南葛SC・玉城峻吾選手が提案したイベント企画案を緊急開催!
収録後、玉城選手自ら葛飾区青戸・和装履物製造卸「矢野ぞうり店」に企画協力依頼をし、全面協力していただく運びとなりました!
当日は矢野ぞうり店に特別製造していただいた特製草履を使用し「草履飛ばし大会」を実施いたします。小さいお子さんから大人まで参加可能!
芝生の上に設置された「賞品BOX」に見事草履を飛ばし入れることができればその賞品をプレゼント!
イベント時間:10:00〜13:30
実施場所:なんかつパーク 円型芝生広場
内 容:
・指定された距離に置かれた「賞品BOX」の中に草履を飛ばし入れることができた挑戦者にその賞品進呈!
・一人一蹴り
参加方法:
・参加無料
・小学生以上
※南葛グッズ、アイテム、当日観戦券お持ちの方
これぞ葛飾匠の技!『葛飾区伝統工芸品展示&販売』
-
<葛飾区全域>
協力:葛飾区伝統産業職人会
葛飾区の誇る匠の技がここに集結! 葛飾区伝統産業職人会に登録している職人の伝統工芸品の展示と販売
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容
●江戸彫刻の根付けやしおり、グラスコースター等の工芸品の販売
●手描き友禅の工芸品の販売
●江戸型彫のはがき版下や手鏡、小物入れなどの工芸品の販売
※販売する工芸品は変更になる可能性があります
東京銀器『オリジナル指輪・根付け作りワークショップ』
-
<高砂エリア>
協力:葛飾区伝統産業職人会
葛飾区高砂にある工房「夢雲」の匠・西山慎二さんレクチャーによる銀のオリジナル指輪・根付け作り! 銀材料を利用し根付け・指輪へ板材にハンマーなどで丁寧に打痕模様を打ち出し、その風合いを楽しむ伝統的な化粧仕上げ工法の槌目(つちめ)を体験できます!
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容:葛飾区伝統産業職人会・西山慎二さん指導による銀製品「指輪」「根付(ストラップ)」づくり
参加方法
指輪:5,000円
根付(ストラップ):1,000円
※金額は変更になる可能性がございます。
葛飾区伝統工芸士の河野公昭さん作 『南葛SCデザイン三味線』 演奏!
-
<四つ木エリア>
協力:三弦司きくおか
葛飾区東四つ木にある三味線専門工房『三弦司きくおか』の代表で葛飾区伝統工芸士の河野公昭さん。「地元葛飾のサッカークラブを三味線で応援する!」と下町らしい漢気で何と『南葛SCデザインの三味線=なんかつ三味線』を本イベントのために作ってくださいました!
今回、その『なんかつ三味線』を使用した三味線演奏をイベント会場メインステージにて行います。生活の余白に和の音を。
古くから庶民の生活に愛されている三味線の音をお楽しみに!
実施時間:
<1回20分×2回>※演奏時間は変更になる可能性があります
●11:50〜12:10
●13:10〜13:30
実施場所:なんかつパークメインステージ
内 容:葛飾区伝統工芸士の河野公昭さん製作「南葛SC三味線」使用した演奏
オビツ南葛SC仕様キューピー色塗りワークショップ
-
<金町エリア>
協力:オビツ製作所
葛飾区金町にあるソフトビニール製商品(ソフビ人形、ドール、実用品等)製作会社・オビツ製作所さんによるワークショップコーナー。この日は南葛SCユニフォームを着た『オリジナルオビツキューピー』に自分の好きな色をカスタム!世界に一つだけの南葛SC仕様オビツキューピーを作ろう!
『We Are かつしかでぃ!』の記念に是非参加してみてください!
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容:南葛SCのユニフォームを着たオビツキューピーに色を塗ろう!
参加費:500円
南葛SCサッカーボールが飛び出す!紙パカポンつくりワークショップ
-
<堀切エリア>
協力:高田紙器製作所
台紙を貼り合わせて、南葛SCマークの入ったサッカーボールを組み立てて完成!台紙の取っ手を引っ張ると平面のサッカーボールが立体になって飛び出すマカ不思議紙おもしろとび出す立体おもちゃに!!
子供だけでなく大人も楽しめちゃうワークショップです。
※写真はイメージです。
実施時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容:
ダルマ部分がサッカーボールになります。ぺったんこのサッカーボールが「ポン!」と球体となって飛び出す不思議な紙装置パカポンつくり
参加方法:小学生以上〜 ※低学年は保護者同伴
参加無料/先着順に各回の参加整理券を10:00よりブースで配布
1回最大12人/15分
●10:00
●10:30
●11:00
●11:30
●12:00
●12:30
●13:00
●13:30
伝統文化「銭湯絵」を描いてみよう!『南葛SC応援銭湯絵ワークショップ」
-
<亀有エリア>
協力:銭湯絵師・田中みずき
銭湯は日本の伝統的な文化の一部であり、ここ葛飾にはまだ数多くの銭湯が元気に営業をしています。とはいえ、銭湯の顔ともいえる「銭湯絵」があるお風呂屋さんはメンテナンスや描き換え費用等の問題であまり見かけなくなりました。
「We areかつしかでぃ!」では、「銭湯絵」への親しみ、関心を高めてもらおうと、銭湯絵師の田中みずきさんレクチャーのもと「南葛SC応援銭湯絵」ワークショップを開催。描いてもらった南葛SC応援銭湯絵は今秋、南葛SCがコラボする葛飾区内の銭湯に実際に掲出いたします!
<田中みずきプロフィール>
1983年生まれ。明治学院大学在学中に銭湯ペンキ絵師・中島盛夫氏に弟子入り。大学院修了後、出版社編集業等を経て、アートレビューサイト「カロンズネット」元編集長。2013年より夫の「便利屋こまむら」こと駒村佳和と銭湯のペンキ絵を制作。通常の銭湯でのペンキ絵制作に加え展覧会、イベント、ワークショップなど多くのかたにペンキ絵を使って銭湯に関心を持って頂ける活動を模索中。
Audi Japan、BEAMS、ユニクロといった企業や映画、アプリゲームなどのPR関連のペンキ絵制作のほか、展覧会出展歴として「田中みずき銭湯ペンキ絵展」(新潟県「農舞台」, 2014年)、越後妻有アートトリエンナーレ2015「今日の限界芸術百選展」(新潟県「農舞台」, 2015年)など。著書に『わたしは銭湯ペンキ絵師』(秀明大学出版会、2021年)がある。
■銭湯絵師・田中みずきさんの作例(葛飾区内)
※今秋にコラボする銭湯ではありません。
実施時間:
●10:30〜11:00
●11:30〜12:00
●12:30〜13:00
●13:15〜13:45
※各回8名
実施場所:なんかつパーク
内 容:
●田中みずきさんによる【銭湯ペンキ絵ライブペイント】
●ペンキやマーカーで、南葛SCへの応援イラストやメッセージをこどもたちと制作
※描いた作品はスタッフが預かり今秋、南葛SCがコラボする葛飾区内銭湯に展示掲出いたします(詳細は南葛SC公式SNSより発信)
参加方法
※無料
※3歳〜高校生まで
※各回8名
※9:30より参加整理券をブースにて配布いたします
※汚れて良い恰好でお越しください。
人気ベーカリー『ブーランジュリー・オーヴェルニュ』
-
<立石エリア>
人気ベーカリー『ブーランジュリー・オーヴェルニュ』
立石にあるパンコンテスト常連受賞者井上克哉さんの人気ベーカリー「ブーランジュリー・オーヴェルニュが「南葛SCのチカラになれるのなら」と奥戸初出店!
実はオーヴェルニュの店舗は南葛SCクラブオフィスから徒歩数分という超ご近所さん!高橋陽一先生はじめ、選手、スタッフはオーヴェルニュの大大ファン!毎回「今日はどのパンにしようかなぁ〜」といつもワクワクしながら店に伺っています。
今回はオーヴェルニュとキャプテン翼・日向小次郎とのコラボパンをはじめ、オーヴェルニュの大人気パンを販売いたします!
<日向小次郎のタイガーショット>
タイガーブレッド表面のトラの模様を黒くして、サッカーボールに例えました。中にはまろやかなクリームチーズを入れました。
<日向小次郎のユニフォーム>
単語とバターをたっぷりのブリオッシュ生地にしユニフォーム風に仕上げました。
その他にも当日は厳選した人気のパンを30種類以上販売!
開催時間:10:00〜14:00 ※無くなり次第終了
実施場所:なんかつパーク
内 容:オーヴェルニュの人気パン販売
ラーメン三浦家特製『真空低温調理吊るし焼き焼豚弁当』販売
-
<金町エリア>
協力:三浦家
葛飾区金町の超行列有名ラーメン店『三浦家』が「WeAreかつしかでぃ!」に特別出店!
『三浦家』は家系ラーメングループ「武蔵家」総大将の三浦慶太さんが地元・葛飾・金町を盛り上げて恩返ししたいと2021年にオープンさせたラーメン店です。そんな三浦家の名物の一つでもある、国産豚モモ肉を真空低温調理吊るし焼きした「絶品焼き豚」弁当を特別販売!
三浦家大好きっ子・楠神順平プロモーション部副部長が直接三浦慶太さんに懇願してこの度出店の運びとなりました!普段、三浦家では提供していない絶品焼豚弁当が食べられるのは本イベントだけ!
どうぞお楽しみに!
※写真はイメージです。当日販売容器は変更になります
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容:
国産豚モモ肉使用
真空低温調理吊るし焼き「絶品焼き豚弁当」を特別販売!
1,000円(税込)
新小岩の大人気からあげ専門店TIKITIKI × 南葛SC共同開発B級グルメ
『なんかつスナックチキン』販売
-
<新小岩エリア>
協力:TikiTiki
「南葛SC名物フードをつくろう!」と地元新小岩の大人気唐揚げ専門店「TiKiTiKi」と共同開発したB級グルメ「なんかつスナックチキン」を販売! すでに今季ホームゲーム販売をし、「ビールに合うぅぅ〜!」「おやつにもサイコー!」とサポーターの間でリピーターが続出!味は定番「バター醤油味」とお子様に大人気「カレー味」の2種類。
大ぶり鳥皮をカラッと揚げたサクサク食感&ジューシーがたまりません!
実施時間:10:00〜ハーフタイム ※無くなり次第、終了
実施場所:なんかつパーク内
販売内容:なんかつスナックチキン500円(税込) バター醤油味/カレー味
サミットストア 新鮮野菜(サツマイモ&玉ねぎ)がもらえる!
『南葛SC選手&野人オカノとサミットじゃんけん大会!!』
-
<立石エリア>
協力:サミットストア 葛飾区役所前店
物価高騰の昨今、じゃんけん勝利者に南葛SCを全力応援しているサミットストア葛飾区役所前店で販売している新鮮野菜『サツマイモ&玉ねぎ』がセットでもらえる夢企画!
新鮮な野菜をゲットしよう!
※南葛SCグッズ、アイテム、当日観戦チケット保有が参加条件です。
写真はイメージです。
実施時間
●11:10〜11:40 選手とじゃんけん
●12:30〜13:00 野人オカノとじゃんけん
実施場所:なんかつパーク
参加方法:参加無料/先着順
※各回150名目安
※南葛SCグッズ、アイテム、当日チケットお持ちの方
内 容:
南葛SC選手、南葛SC事業本部長・野人オカノにじゃんけん勝負!
勝利者にサミットストア葛飾区役所前店協力、新鮮野菜セット(サツマイモ&玉ねぎ)を進呈!
CO2モンスター缶バッジをつくろう!〜南葛SCコラボ環境教育ワークショップ〜
-
<新小岩エリア>
協力:三井住友銀行 新小岩法人営業部・東京東エリア
オリジナル缶バッジつくりを体験できるブースを出店!くらしの中のムダから生まれるCO2が大好きなモンスター、それが「CO2モンスター」!
普段のくらしの中のムダ行動を振り返り、モンスターを描きながら学べるプログラム。自分で書いた絵が缶バッジになります。体験してくれた方に作成した缶バッジをプレゼント(無くなり次第終了)。実施時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
参加方法:参加無料(先着順)
内 容:
●CO2モンスター缶バッジをつくろう!
●身のまわりのムダ行動をみつけよう
●CO2モンスターを描いてみよう
●オリジナルの缶バッジをつくろう
スーパーボールを救おう!〜南葛SCコラボ環境教育ワークショップ〜
-
協力:三井住友銀行 新小岩法人営業部・東京東エリア
スーパーボールすくいを体験できるブースを出店!環境に悪いとわかっていてもやめられない、そんな環境に関する“煩悩”をすくうべく、スーパーボールをすくいながら、減CO2(ゲンコツ)行動を学べるプログラム。
体験してくれた方には栽培キットをプレゼント(無くなり次第終了)。
実施時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
参加方法:参加無料
内 容:
●スーパーボールを救おう!
●チェックシートを使って減CO2(ゲンコツ)行動をチェック
●チェックした行動をボードにシールを貼って報告
●今後がんばる行動と同じ色のスーパーボール*をすくう
●ブロッコリースプラウト栽培キットをプレゼント(先着)
※スーパーボールは持ち帰りできません。
葛飾警察署・葛飾区危機管理課生活安全ブース
-
<葛飾南部エリア>
葛飾警察署・葛飾区の治安や犯罪抑止の防犯PRを行います。警察車両・青パトの展示ブースも設置されます。
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
内 容:
葛飾警察署防犯係・パトカーの展示・記念撮影コーナー
闇バイト・警察官等をかたる詐欺被害防止
警視庁防犯アプリ・デジポリス アプリダウンロード推進コーナー
葛飾区内の防犯ポランティアや青パトを活動する地域活動団体のPR
防災アドベンチャー! 「防災クエスト」
-
協力:東京都都市整備局
企画・運営:株式会社GATARI
最新Mixed Realityプラットフォーム「Auris」を使って、奥戸総合スポーツセンターが冒険の舞台に!大人も子どもも、登場キャラクターの声に導かれながら体を動かし、クエストをクリアしていきます。
ストーリー仕立ての体験を通じて、普段あまり馴染みのない「液状化現象」について楽しく学べる内容です。スマートフォン片手に、歩いて、しゃがんで、振り向いて——まるでゲームの世界に入り込んだような防災体験をお楽しみください!
合わせて、「建築物液状化対策促進 東京コンソーシアム」構成員である日本工営株式会社による液状化実験装置の展示も行います。
特別な実験装置を使って液状化がどうやって起こるのか、見て・触って・考えて、楽しく学べます。
開催時間:10:00〜14:00
実施場所:なんかつパーク
参加方法:参加無料
コアエナジー商品体験で「南葛SC MOMカード」プレゼント!
-
ホームゲーム会場にて、コアエナジーの商品を実際に体験いただけるブースを展開します。
さらに、体験してくださった方には、コアエナジー様が選ぶ「MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)カード」をプレゼント!
ここでしか手に入らない特別なアイテムをぜひゲットしてください!
※カードは無くなり次第配布終了となります。お早めにお越しください!
ジュビリーダンスクルー登場!
-
試合の熱気はそのままに、ハーフタイムにはジュビリーダンスクルーが登場!エネルギッシュで迫力満点のパフォーマンスで、スタジアムの雰囲気をさらに盛り上げます。キレのあるダンスと笑顔で、観客の皆さんを元気に、そして笑顔に!お見逃しなく!
選手とふれ合うピッチ交流会!
-
試合終了後はピッチを開放し、南葛SCトップチームとWINGSの選手たちが登場!
サインや写真撮影など、ファン・サポーターの皆さまとの交流を楽しむ特別な時間をご用意しています。ピッチで過ごすひととき、選手との距離がぐっと近づくこの機会をぜひお楽しみください。
開催時間:16:15予定(試合後)
実施場所:奥戸総合スポーツセンター陸上競技場ピッチ
参加方法:参加無料
南葛SC公式LINE登録で「オリジナル純金メダル(3g)」が当たる!
-
ハーフタイムに発表される「合言葉」を南葛SC公式LINEに入力して参加!
あらかじめ友だち登録をお願いします。
参加方法:
1,LINEで合言葉を入力
2,抽選付きクーポンが表示
3,当選したらインフォメーションへ!
賞 品:南葛SCオリジナル純金メダル(3g)
協 力:株式会社SGC
当日の試合は、音声プラットフォーム「Voicy」で実況&解説を生配信!
-
試合会場にいながら、リアルタイムで試合の実況・解説が楽しめちゃいます!
サッカー観戦が初めての方も、南葛SCや関東リーグの魅力をたっぷり知りたい方も、これを聞けば試合が100倍楽しくなること間違いなし!
ぜひイヤホンをお忘れなく!!
南葛SCチャンネル:https://voicy.jp/channel/3036
Gourmet
Bicycle Coffee Tokyo(バイシクル コーヒー トウキョウ)
-
Bicycle Coffee Tokyoは、サンフランシスコ発のロースター「Bicycle Coffee」の東京店です。葛飾区金町に焙煎所を構え、フェアトレードのオーガニック豆を自家焙煎。焙煎したてのコーヒーを店頭で楽しめるほか、自転車によるデリバリーも行っています。
・ホットコーヒー 500円
・アイスコーヒー 500円
・コーヒービール 900円
・コーヒー豆(200g) 1836円
大前元紀夫妻プロデュースカフェ【PEPPY(ペピー)】出店!!』
-
PEPPY=英語で「元気いっぱい」の意味
大前元紀夫妻がプロデュースするカフェ『PEPPY(ペピー)』が、南葛SCのホームゲームに出店!
PEPPYは「引退後のセカンドキャリアを支えたい」、「新しい挑戦の場をつくりたい」という大前夫妻の思いから葛飾区金町に立ち上げたカフェです。
そしてこのPEPPYで新たなキャリアをスタートさせたのが、昨シーズンまで南葛SCでプレーしていた相澤祥太とWingsで活躍していた高原麻実の2人。
両氏がブース店頭に立ち、自家焙煎コーヒーやオリジナルスイーツ、アルコールなどを販売予定。皆さまぜひ「PEPPY」ブースへお立ち寄りください!
REDHAWK
-
ボリューム満点のメニューが魅力のキッチンカーです。看板メニューのガリバタテリヤキ炙りチキンステーキ重は、ご飯との相性抜群で中盛り以上がおすすめ。副菜3種類付きで飽きません。
他にもタピオカドリンクやイベントではその場に合わせた商品も用意しています。
Mexican food Vacacion
-
野菜たっぷりのトルティーヤやご飯との相性抜群タコライスは、ランチにもってこい!
森のケーキ屋どんぐり
-
金町・水元公園近くで長年愛される洋菓子店です。現在は店舗だけでなく、キッチンカーでも人気のスイーツを販売。
厳選素材を使ったケーキや焼き菓子、アイスクリームを提供し、なかでもアイスクリームで作る『アイスデコレーション』や看板商品の『どんぐりサブレ』が好評です。
見た目も可愛らしいスイーツを、気軽にお楽しみいただけます。
ANZAMANS(あんざまんす)
-
上板橋に店舗があり、たこ焼きを愛して40年、幸せのふわとろたこ焼きキッチンカーを本格始動!
たこ焼きは4種類のソースをブレンドし10年以上継ぎ足ししたソースは濃厚でほんのり甘みもあり、築地長生庵様の揚げ玉を使用する事で香り深く生地には熊本県産ジャージ牛乳を使い熱々のふわとろのたこ焼きを提供しています。
ACCESS
奥戸総合スポーツセンター陸上競技場
東京都葛飾区奥戸7-17-1
公共交通機関からの所要時間
-
-
電車
京成線青砥駅から徒歩15分
-
京成バス東京・京成バス
■JR亀有駅から
①【新小58】亀有駅(南口)~青砥駅東交差~新小岩駅(一部京成バス東京葛飾営業所行)
[スポーツセンター]下車
②【新小53】亀有駅(南口)~青砥駅入口~立石駅入口~新小岩駅東北広場(平日日中区役所経由)
[奥戸三丁目]下車 徒歩5分
■JR新小岩駅から
①【新小58】新小岩駅(南口)~青砥駅東交差点~亀有駅
[スポーツセンター]下車
②【新小53】新小岩駅東北広場~亀有駅(平日日中区役所経由)※京成バス
[奥戸三丁目]下車 徒歩5分
③【新金02】新小岩駅東北広場~金町駅
[北沼公園]下車 徒歩4分
④【細02】新小岩駅東北広場~小岩駅北口(細田循環バス)
[北沼公園]下車 徒歩4分
■JR金町駅から
【新金02】金町駅(南口)~新小岩駅東北広場
[北沼公園]下車 徒歩4分
■JR小岩駅から
①【小74】小岩駅(南口)~葛飾営業所
[奥戸三丁目]下車 徒歩5分
②【新小52】小岩駅北口~新小岩駅東北広場
[奥戸三丁目]下車 徒歩5分
③【細02】小岩駅北口~新小岩駅東北広場(細田循環バス)[北沼公園]下車 徒歩4分
■JR市川駅から
【新小52】市川駅~新小岩駅東北広場
[奥戸三丁目]下車 徒歩5分
-
TICKET
席種 | 前売り | WEB割/前売り(南葛SC公式サイト限定) | 当日 |
---|---|---|---|
屋根付きピッチサイドシート(大人) (選手とのハイタッチ付き) |
3,200円 | 3,000円 | 3,700円 |
屋根付きピッチサイドシート(高校生以下) (選手とのハイタッチ付き) |
1,600円 | 1,500円 | 1,800円 |
スタンドS自由席(大人) | 2,000円 | 1,800円 | 2,200円 |
【コンフィットTシャツ付き】 スタンドS自由席 |
5,000円 | 4,800円 | 5,200円 |
【コンフィットTシャツ付き】 芝生席 |
4,000円 | 3,900円 | 4,100円 |
【コンフィットTシャツ付き】 バリアフリー席 |
4,000円 | 3,900円 | 4,100円 |
スタンドS自由席(高校生以下) | 1000円* | 900円* | 1,100円* |
芝生席(大人) | 1000円 | 900円 | 1,100円 |
芝生席(高校生以下) | 500円* | 450円* | 550円* |
バリアフリー席(大人) | 1000円 | 900円 | 1,100円 |
バリアフリー席(高校生以下) | 500円* | 450円* | 550円* |
※座席はすべて「自由」です。指定席はございません。
※ひざの上に座るなど、座席不要の未就学児は全エリア無料です(スタンド席で座席が必要な場合は「高校生以下」のチケットが必要になりますのでご注意ください)。